絵巻物で読む 伊勢物語
HOMEブログ本館日本語と日本文化日本の美術万葉集美術批評東京を描くプロフィール掲示板



伊勢物語絵巻百十五段(都島)




むかし、陸奥の国にて男女すみけり。男、みやこへいなむ、といふ。この女いとかなしうて、馬のはなむけをだにせむとて、おきのゐて都島といふ所にて、酒飲ませてよめる。
  おきのゐて身を焼くよりも悲しきはみやこしまべの別れなりけり

(文の現代語訳)
昔、陸奥の国に一組の男女が住んでいた。男の方が都に帰る、と言い出した。女のほうは大変悲しくて、せめて送別の宴だけでもしたいと思い、都島というところで、酒宴を開き、次のような歌を読んだ。
  自分の身を焼くより悲しいのは、この都島の別れでありますことよ

(文の解説)
●いなむ:去ろう、帰ろう、●馬のはなむけ:送別の宴、●おきのゐて:語義不詳、都島と身の両方にかかっているところから、「み」の枕詞と思われる、

(絵の解説)
川の中州の島辺で、女が男のために、送別の宴を催しているところを描く。

(付記)
都の官人が地方に赴任して、地元の女と結ばれた場合には、帰京に際して女を伴うことができなかった。そこで、このような話が生まれるわけである。







HOME次へ









作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2014-2015
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである